![会場にはジャンルもサイズもさまざまな多彩な作品が並ぶ。](https://images.keizai.biz/hachinohe_keizai/headline/1386337497_photo.jpg)
八戸市のポータルミュージアム「はっち」(同市三日町)2階ギャラリー2で現在、ブロガーなどによる写真展「なんだりかんだり写真展【改】」が開催されている。
同展の発起人は、ブログ「進め!八戸せんべい汁推進委員会」を主宰する「なかちっぱ」さん。ブログやSNSを通じて出展を呼び掛け、39人の作品が集まった。
同展のタイトルにある「なんだりかんだり」は、方言で「なんでもかんでも」を意味する。会場にはタイトル通り、さまざまなジャンルの作品93点、256枚がズラリと並ぶ。
なかちっぱさんは「日頃ネットを通じてコミュニケーションをとっている人たちが、出展を通じて、出展者同士、来場者とのリアルなコミュニケーションの場になってもらえれば」と開催の動機を話す。
「この写真展は、作品というよりは、日常生活の一コマを切り取ったようなものが多い。肩の力を抜いてリラックスして見てほしい」と来場を呼び掛ける。
開催時間は9時~20時(最終日は17時まで)。入場無料。12月8日まで。