八戸市立長者中学校・根城中学校合唱部の卒業生コーラスグループ「ハーモニーの会」による「OB・OGコンサート~歌声は時を越えて~」が11月30日、SG GROUPホールはちのへ(八戸市公会堂、八戸市内丸1)で開かれる。
尚美学園大学・同大学院(埼玉県川越市)名誉教授で、過去に長者中・根城中合唱部を指導した経験を持つ竹内秀男さんが指揮を務め、メンバー28人が混声合唱を披露する。卒業生と竹内さんの長年の交流が実を結び、企画に至った。ソリストによる独奏ステージや、長者中合唱部出身でラジオパーソナリティーの中島美華さんとメンバーが、中島さんが故郷に思いをはせて作曲した「この街と」を混声合唱アレンジで披露する場面もあるという。ピアノ伴奏には根城中出身のピアニスト・佐藤慎悟さんを迎える。
同クラブは別名「たけちゃんズ」でも活動。竹内さんの愛称「たけちゃん」にちなむ。竹内さんは長者中で指導を担当した1977(昭和52)年の「NHK全国合唱コンクール東北大会」で同校合唱部を東北2位に、根城中時代には同コンクールで同校合唱部を4連覇含む8度の金賞、1985(昭和60)年の「世界アマチュア合唱コンクール」では世界2位に導いた。教え子であるメンバーと竹内さんの交流は長く、昨年7月に八戸で開かれた「第48回市民合唱祭」への参加をきっかけに結成した。
コンサートのクライマックスには、空襲で命を奪われた少女の思いが描かれた曲集「レクイエム『眠れ幼き魂(こころ)』」を披露。全6曲の披露に25分を要するという。
司会進行も担当する中島さんは「『あの日のハーモニーを再び』という思い。年を重ねたが、地元・八戸のホールに歌声を響き渡らせたい」と力を込める。
開演時間は13時30分。入場料は大人=1,000円、高校生以下=500円。未就学児は入場不可。チケットは会場のほか、八戸ポータルミュージアムはっち、デーリー東北チケットセンター、ショッピングセンターラピアで扱う。