
八戸経済新聞の2025年上半期PV(ページビュー)ランキング1位は、3月にオープンしたチーズケーキ専門店「ハンナ チーズケーキ コーヒー」(八戸市北白山台4)を紹介した記事だった。
ランキングは、今年1月1日から6月30日までの半年間に配信した「ヘッドラインニュース」のPVを集計したもの。10位までのランキングは以下の通り(カッコ内は掲載日)。
1. 八戸にチーズケーキ店「ハンナ」 元バリスタの畑内さん、コーヒーの提供も(3/20)
2. 八戸駅近くにパンとジェラートの店「ぱないす」 クマの形の「アイスパン」も(3/19)
3. 八戸にパスタ店「テネット」 シェフの安達さん、10年来の常連客と出店(6/27)
4. 八戸に「サイゼリヤ」初出店 「これまでなかったのが意外」と市民の声(2/27)
5. 八戸にパン店「もりぱん」 家族が生産したブルーベリー使ったデニッシュも(5/14)
6. 北海道発のドーナツ店「ミルクドドレイク」が八戸に進出 限定メニューも(3/3)
7. 八戸に「らぁめん八の風」 こってりとあっさりの中間のスープ、極太麺で(6/20)
8. 八戸に古民家改装したギョーザ店「八方餃子」 4月には宿泊施設も
9. 八戸の美容室「ラプラス」、33年の歩みに幕を閉じたサロンの思い受け継ぐ(2/10)
10. 八戸公園「子どもの国」に新遊具 出店ブース、春まつり、写真展も(4/2)
ランキングの上位8位を飲食店が占めた。ハンナは元バリスタの畑内俊幸さんがベークドチーズケーキ、ニューヨークチーズケーキ、バスクチーズケーキなど、さまざまなチーズケーキを提供する。
8位には八戸市中心街の美容室「ラプラス」(番町)を紹介した記事がランクインした。約33年にわたり美容室「クールール」を切り盛りした美容師の高橋洋子さんが昨年1月、多発性骨髄腫が見つかり入院。7月末で閉店を検討していたところ、24歳の昂志(こうし)さんが店舗スペースや機材を引き取り、高橋さんを従業員として迎えて出店した。当初は営業時間を18時までとしていたが、現在は22時まで延長し、日中は高橋さんの常連客、夜は昂志さんの知人や仕事帰りの社会人が多く利用しているという。昂志さんは「セットだけでも対応するので、気軽に来店してもらえれば」と話す。