![八戸市立南郷図書館で夏の企画](https://images.keizai.biz/hachinohe_keizai/headline/1625643935_photo.jpg)
八戸市立南郷図書館(八戸市南郷市野沢)で現在、あらゆる世代に夏の季節を楽しんでもらおうと、「ジャズ」「海」「夏休み」に焦点を当てた3つの企画が始まっている。
ジャズに焦点を当てている「リッスン・トゥ・ジャズ」は、同地区で30年続く野外ジャズフェス「南郷サマージャズフェスティバル」をテーマに、過去30年間の出演者に関連した音楽CDやレコードの名盤を紹介する書籍、ギター、ピアノ、サックスなどの演奏が楽しめる入門編の楽譜などを展示する。
CDの展示では、八戸市出身のトランペット奏者類家心平さんをはじめとした約90枚をそろえている。CDは館内で聴くことができるほか、最大2枚まで借りることもできる。旧南郷村のイメージソング「ブルーベリーフィールズ」も貸し出している。展示スペースは、レコード盤を思わせるポップを用いたり、ジャズフェスティバル会場の写真を展示したりするなどして、2年連続で中止になった南郷サマージャズフェスティバルの雰囲気が感じられるように工夫した。
海をテーマにした「夏は海」は、海の関する絵本や、海中の可愛らしい生物を紹介する写真集のほか、海難時の対応法や海洋汚染に関する本などを約75冊展示。児童向けから専門書までを幅広くそろえている。
「夏休み宿題応援コーナー」には、夏休みの宿題の参考になる本を約75冊展示。小学1年から6年までの学年ごとに分けた自由研究の参考になる本や動物に関する疑問に答える本、理科の実験に役立つ本、世界の科学者を紹介する本、世界の面白い祭りを紹介する本など用意する。
同館担当職員は「来年こそは、ジャズフェスティバルが開かれることを祈っている。おうち時間の長い皆さんが夏や海を満喫できるように本を揃えた。ぜひ来場してほしい」と来館を呼びかける。
同館では、本は最大8冊まで、CD・DVDは最大2枚まで貸出可能。貸出期間は15日以内。貸出の利用には利用者登録が必要。図書館相互利用協定を結んでいる岩手県二戸市、久慈市、軽米町、洋野町、九戸村の在住者も利用できる。
開館時間は9時~19時(土曜・日曜・国民の祝日は17時まで)。休館日は、国民の祝日の翌日(翌日が土曜・日曜の場合は次の月曜日)、館内整理日(毎月末日、ただし末日が土曜・日曜の場合は直前の金曜日)。
「ジャズ」と「海」の企画は29日まで。宿題応援コーナーは8月22日まで。