見る・遊ぶ

八戸焼2代目窯元の渡辺さん 蕪島神社に兎をかたどった花器を奉納

奉納された作品を前にする野澤俊雄宮司と渡邊真樹さん

奉納された作品を前にする野澤俊雄宮司と渡邊真樹さん

  • 24

  •  

 青森県の伝統工芸「八戸焼」で作られた「干支花器」が3月1日、三陸復興国立公園の北の玄関口、蕪島(八戸市鮫町)の蕪嶋神社に奉納された。

[広告]

 干支花器は八戸焼の2代目窯元・渡邊真樹さんの手によるもので、今年の干支(えと)である「兎(う)」にちなみ「透彫兎紋花器(すかしぼりうさぎもんかき)」左右一対が奉納された。花器は、透かし彫りに仕上げられた表面に8羽のウサギが戯れる作品となっている。

 八戸焼の奉納は3回目。昨年は「寅(とら)」にちなんだ「掻落寅牡丹唐草模様(かきおとしとらぼたんからくさもよう)」を奉納した。蕪嶋神社の野澤俊雄宮司は「今回は兎を透かし彫りでという形で、大変難しいものを作っていただいた。神社の御神宝(ごしんぽう)として、末代まで残していけるものができた」と話す。

 蕪嶋神社では3月11日、蕪島海浜公園海水浴場前で東日本大震災から12年の節目に合わせ「慰霊祭」行う。当日は土曜ということもあり、多くの市民の参加を呼びかけている。受付は14時開始。雨天時は社殿内で斎行する。

  • はてなブックマークに追加

八戸経済新聞VOTE

八戸経済新聞で知りたい情報は?

エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース