![店舗に応援ボックスを設置する八戸せんべい汁研究所のメンバー](https://images.keizai.biz/hachinohe_keizai/headline/1349942604_photo.jpg)
「八戸せんべい汁研究所」(八戸市白山台)が現在、同研究所の活動への応援メッセージを募集している。
八戸せんべい汁は鶏肉や魚、野菜などでダシを取ったしょうゆベースのスープに具材を入れたものに、南部地方の名物の南部煎餅を入れて煮込んだもの。家庭や店舗により、缶詰のサバを入れたり、みそ味のものだったりするなどなど、さまざまな味を楽しんでいる。
同研究所は「八戸せんべい汁」のPR活動を通じて、同地域の活性化に取り組む団体で、B1グランプリや各地のイベントなどに積極的に参加している。研究所のメンバーはボランティアの社会人や学生の約80人。
この度、市民から同研究所の活動を応援してもらおうと、メッセージを投稿する応援ボックスを設置した。設置場所は、同研究所が認定した「せんべい汁おもてなしマイスター」が勤務している飲食店14店。これらの店の店頭には、のぼりが立ち、店舗入り口付近やレジ付近などに応援ボックスを置く。
今回は10月20日から北九州で開催される「第7回B級ご当地グルメの祭典!B-1グランプリin北九州」への激励のメッセージを募集している。寄せられたメッセージは、10月13日に同市中心で部行われる同グランプリへの壮行イベントでの横断幕へ転記される予定。
同研究所メンバーの福田さんは「メンバーはみんなボランティアでやっているので、応援のメッセージはとても励みになる」と話す。「これをきっかけに研究所のことも知ってもらえれば」とも。
応援ボックスはB-1グランプリ終了後も設置し、随時メッセージを募集する予定。