見る・遊ぶ

八戸で「ガンプラ」の展示会 趣向凝らした力作250点

メンバーが制作したプラモデル

メンバーが制作したプラモデル

  • 7

  •  

 「楽しくガンプラ作っちゃおーの会作品展2024」が6月22日・23日、八戸ポータルミュージアムはっち(八戸市三日町)ギャラリー1で開かれた。

指の先ほどのサイズの小さな作品も並んだ

[広告]

 八戸で活動するサークル「楽しくガンプラ作っちゃおーの会」が主催。同サークルは2016(平成28)年6月、アニメ「機動戦士ガンダム」シリーズに登場する「モビルスーツ」のプラモデル(ガンプラ)を楽しく作ろうという趣旨の下結成。現在は31人の会員が、毎月開く「制作会」や、毎年開く展示会などに取り組んでいる。

 両日は、20人のメンバーが制作した250点以上のガンプラを紹介したほか、会員以外が制作した作品を展示する「持ち込み展示」も受け付け、ガンプラファンが交流を深めるにぎやかな展示となった。

 会場には、アニメの名場面をジオラマに仕上げた作品や、アニメとは異なるカラーリングの作品、ガンプラが日本酒を飲んだり雪像を作ったりする風景を描いたオリジナル作品など、それぞれが工夫を凝らした表現方法で制作した力作が並んだ。訪れた人は、細部をスマホで撮影したり、じっくりと見入ったりして過ごしていた。

 同サークル代表の滝由佳理さんは「持ち込みの作品が予想より多く、入会の申し込みもあり、うれしい」と話す。

  • はてなブックマークに追加

八戸経済新聞VOTE

八戸経済新聞で知りたい情報は?

エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース